top of page
waterbg1080480.png

おいしい飲料水

ASHITAKAミネラルウォーター

pH7.7ー8.6のアルカリ性天然水

富士山とその南方に位置する愛鷹山《アシタカヤマ》。
この二つの山系の伏流水を汲みとった水が、このASHITAKAです。
この水の特徴は硬度とpHがミネラルやバナジウムをカラダに浸透させやすいバランスになっているということ。
やわらかいのどごしで癖がなく、常温で飲んでも美味しいミネラルウォーターです。
飲用はもちろん、食品加工やお料理、洗顔にも最適!

マイナス水素イオン水

マイナス水素イオンが水に溶け込んだ、生きている水素水

《活性酸素の怖さ》
 人間が取り込む酸素は、エネルギーを生産する過程で活性酸素になります。通常は病原菌を攻撃したり、肝臓で解毒を行ったあとに役目を終えると「水」に変わります。しかし生活が不規則だったり、ストレスが多いと、体内に残留し、生命維持に必要なミトコンドリアやDNA、細胞膜なども錆びつかせてしまいます(酸化)。

《水素の働き》
 水素は、酸素と結びついて水に変化します。分子の質量が非常に小さいため、人間のどの細胞にも入っていき、体内に残存している有害な活性酸素と結び付き無害化させることができます。質量が小さい分、高い抗酸化力があるのです。

《マイナス水素イオン水》
 この理論から理学博士・及川胤昭博士の手によって生み出された技術が「マイナス水素イオン」。博士は「ガンが消えた!マイナス水素イオンの奇跡」という著書も出していらっしゃいます。

 マイナス水素イオン水とは文字通り、マイナス水素イオンを混ぜ込んだ水のことです。
 余分な酸素を排除し、カラダをリフレッシュさせましょう!

bottom of page